5、ツイスター&スピーディー

その名の通り、ぐるぐる回るツイストの部分と、まっすぐ滑り落ちるスピーディーな部分がある、というスライダーです。
まず、最初にツイストの部分になるのですが、その距離はなんと200メートルもの長距離になります。
目が回るようなツイスト部分を抜けると今度は左右に曲がりくねって滑り落ちるコースに突入します。
目が回るようなループのあとに体を左右に振られるため、プールから上がるとふらふらとしてしまう人もいるそうです。
4、アクアループ

このスライダーは韓国ヨンイン市にあるカリビアンベイというウォーターテーマパークにあります。
普通のスライダーとは違い、スタート地点は密閉されたカプセルになっています。一見どこがスライダーなのか謎ですよね。
実は、足元の蓋が外れるとともに、ほぼ垂直にスライダーへと落下する仕組みになっているのです。
急降下したあとは、大きく360度の回転をし、出口に向かっていくのですが、その時の体感速度は90キロほどになるそうです。
このスライダーを体験するために、世界中から絶叫マシーン好きが訪れているそうです。
3、マスターブラスター

このスライダーはドバイにあり、ウォータースライダーの常識からかけ離れたものになっています。
普通、スライダーは上から下に下っていくだけですが、このマスターブラスターは、上に上がっていくのです。
浮き輪に乗るタイプのスライダーになっていて、激しい水流によって上へと押し流されます。
最後は、コースの上部のほうから、急こう配とカーブを繰り返しながら一気に降下していきます。
このとき、振り落とされそうになるので要注意だそうです。
2、ジュメイラ・シーラ

このスライダーも先ほどのマスターブラスターと同じ、ドバイのワイルド・ワディにあります。
このスライダーは、高さ33メートルの高さからスタートします。
33メートルというとビルの10階くらいの高さですね。
スライダーに乗った人は時速80キロの速さで落ちていく間、強烈なマイナスGで浮き上がるスリルを味わうことができます。
1、 ヴェルクト

アメリカ・カンザス州に世界一高いウォータースライダーがあります。その名も「ヴェルクト」
これはドイツ語で「気がふれている」や「狂っている」という意味の単語です。
その意味の通り正気とは思えない高さのウォータースライダーなんです。その高さ、な・なんと52メートル。
17階建てのビルに匹敵する高さで、時速も104キロにまで達するという恐ろしいスライダーなのです。
当然、ギネスブックに世界一高いウォータースライダーとして認定されています。
命知らずな馬鹿野郎どもには、おすすめのスライダーかもしれません・・・。
最近のコメント