10、カランビット・クリムゾンウェブ

これはCS:GO(シーエスゴー)というオンラインFPSの武器です。
ゲームの中で使用するこのナイフについている値段はなんと2900ドル、およそ30万円です。
これだけで驚いてはいけません。これからもっと高額なデジタルコンテンツを紹介していきますよ。
では続きをいっくよー!
9、ブルー・パーティーハット

これは「ルーンスケープ」という大規模多人数同時参加型オンラインRPGゲームのアイテムです。
もともとはあまり人気が無かったようなのですが、それゆえに残った数が少なかったようで希少なアイテムとなったそうです。
そのお値段はなんと3900ドル。およそ40万円にもなります。
同様の形で他の色の帽子も希少で高額で取引されています。
8.レヴェント・スーパーキャリア

これはイブオンラインという宇宙を舞台にしたオンラインゲームに登場する宇宙船です。
スーパーキャリアというのは大型艦載機母艦という意味で、かなり大型の宇宙船です。
なんと9000ドルもの価格で売買されました。
しかし、現在は破壊されてしまい、存在しないそうです。
そもそも実在しないものに大金を払ったのに、仮想空間にすら存在しないなんて、とても虚しく思いますね。
7、ナイト・エルフ

ワールドオブウォークラフトというゲームに「ナイト・エルフ」というキャラクターがいます。
レベル70で珍しいアイテムを多数装備していたナイト・エルフが超高額で売買されました。
そのお値段はなんと9500ドル、ほぼ100万円です。
しかし、このキャラクターの売買の時に、運営会社の定める手続きを踏まなかったことが問題となりました。
結果、100万円で売買されたキャラクターは削除されてしまったそうです。
6、エコーイング・フューリー

これはアクションロールプレイング系のオンラインゲーム「ディアブロ3」の片手用斧です。
武器の名前は「反響する憤怒」という意味で、この武器の打撃音は、聞いた者の心に恐怖を植えつけるとされています。
このゲームで伝説な武器で価格はなんと1万4000ドルです。
5、ソード

このゲームは中国のオンラインRPGゲームです。
発売前から期待されていたゲームで、発売からゲーム内のアイテムがオークション販売されていました。
このソードは、その時に出品されたもので、落札価格はなんと1万6000ドルでした。
スタート前からの最強の武器を手に入れた落札者の人は楽にゲームを進められたそうです。
4、イーサリアル・フレーム・ピンク・ウォー・ドッグ

これはDOTA2(ドータ2)というアクションストラテジーのオンラインゲームのアイテムです。
このピンクの犬が基地からアイテムを仲間へと運んでくれます。
このゲーム上には2つしかないレアなアイテムらしく、とんでもない高額な値段がつけられました。
その価格はなんと3万8000ドルです。ここまで来ると、ちょっといい普通車が買えてしまいますね。
3、アムステルダム

一時期、騒がれていた仮想世界のセカンドライフ。
この仮想世界でオランダ・アムステルダムを再現した都市が作られ、「eBay(イーベイ)」に出品されました。
落札価格はなんと5万ドルでした。
それだけ高額の評価がついただけあって、この都市は非常に精巧に作られています。
仮想世界ですが、実際に海外旅行に行ったような気分にさせてくれます。
2、クリスタル・パレス・スペースステーション

ここからは、先ほどまでとは桁が違うアイテムが登場します。
これはエントロピア・ユニバースというセカンドライフのような仮想空間です。
この仮想空間に「クリスタル・パレス・スペースステーション」という宇宙ステーションがあります。
この宇宙ステーション、なんと33万ドルで売買されました。
日本円でおよそ3300万円。家が買えてしまう値段ですね。
仮想世界でも不動産を買うためにはたくさんのお金が必要なんですね。
1、クラブ・ネバーダイ

こちらも先ほどのエントロピア・ユニバースでの不動産です。
ここはエントロピアの中にあるナイトクラブで、多くのアバターで賑わい、毎月100万円以上の収益を上げていました。
その収益性の高さが評価され63万5000ドルという超高額で売買されたそうです。
現実世界でも仮想世界でも人々が欲しがるものには高い値段がつくんですね。
仮想世界の中ぐらいは大富豪になりたいものですが、難しそうなので、桃鉄でお金持ちになって物件を買い占めてきます!
世の中には、まだまだ知らない世界がたくさんありますね。次回もそんな面白いお話をお届けしたいと思いますので、
ぜひ、チャンネル登録よろしくお願いいたします。いいねボタンもお忘れなく!
最近のコメント